親知らずについて
MENU
CLINIC
実績豊富・難症例にも対応可能 痛み・腫れなどの親知らずの症状でお困りなら 京都市左京区の原山歯科医院へご連絡ください
口腔外科出身の歯科医師が親知らずの抜歯を行います強い痛み・腫れなどの症状がある時はお気軽に当院へご相談ください
受診当日に抜歯が可能 つらい症状をその日のうちに解消できるように スピーディで負担の少ない処置を心がけます
1
親知らずが 痛い
2
親知らずが生えて こない・埋まっている
3
親知らずが 横向き
4
親知らずはいつ 抜いたらいい?
5
上下の親知らずの 違いは?
6
妊娠していても 親知らずは抜ける?
01point
口腔外科出身の 歯科医師が抜歯
口腔外科出身で、日本口腔外科学会認定医の資格を持つ歯科医師が安心・安全に親知らずの抜歯を行います。
02point
実績豊富・難症例にも対応可能
基幹病院などの前職も含めて親知らずの抜歯の豊富な経験があり、クリニックレベルでは難しい難症例にも対応可能。
03point
歯科用CT導入・精密な診断
安全に抜歯が行えるように、3次元立体画像が撮影できる歯科用CTを導入。精密な診断で安全な処置に繋げます。
04point
当日抜歯可能・土曜午前も診療
親知らずの状態によっては即日抜歯が可能です。土曜午前も診療しておりますので、平日お忙しい方もお気軽にご連絡ください。
親知らずとは
知っているようでよく知らない 親知らずについてご説明します。
親知らずが 痛い原因
痛みや腫れなどの症状が起こる 原因をご紹介します。
親知らずの 抜歯基準
どんな時に親知らずの抜歯が 必要になるのか解説します。
親知らずを抜く 流れ
抜歯の流れをご紹介。 状態によっては即日抜歯が可能。
抜歯後の注意点
親知らずを抜いた後はこんなことに ご注意ください。
京都市左京区の原山歯科医院では、親知らずによる痛みや腫れがある場合、一度お口の中を詳しく確認させていただいたうえで、親知らずの抜歯を行います。予約状況や親知らずの状態にもよりますが、受診当日に抜歯することが可能で、土曜午前も診療しておりますので、事前にご連絡のうえご来院ください。口腔外科出身の歯科医師として、これまでに様々なケースの親知らずの抜歯を経験し、現在もクリニックレベルとしては豊富な実績がありますので、親知らずでお困りでしたらお気軽にご相談ください。
院長紹介
インタビュー
事務所紹介
〒606-8331 京都府京都市左京区黒谷町30-2075-203-0755
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
一覧へ
TEL
075-203-0755
WEB予約
オンライン受付